REPAIR & CUSTOMIZE
【修理・カスタマイズご依頼の流れ】
★工房に直接お持ち込み下さる方(要事前予約)
- 1.お問合せフォームよりご来店希望日時などご連絡下さい
- 2.ご予約日時の確認などメールいたします
- 3.ご来店の際に店頭にて楽器の診断とお見積もり
- 4.修理完了後、ご返却日時のお打合せ
- 5.楽器のご返却とご精算(現金・又はPayPayにて)
★宅配便にて楽器の受け渡しをご希望の方
- 1.お問合せフォームよりギターの症状・ご依頼内容などご連絡下さい
- 2.概算見積もりなどメールいたします
- 3.楽器ご郵送ください
- 4.お預かり後診断をし、お見積りなどメールいたします
- 5.お申し込み
- 6.修理完了のご連絡
- 7.修理代金のお支払い(銀行振り込みにて)
- 8.楽器ご返送
【修理ご依頼の際の注意事項】
- ・修理見積りは基本無料ですが、診断に時間がかかるもの(電気関係など)については診断料をご請求させて頂く場合がございます
- ・楽器の正確な診断のため、全ての弦が張られた状態でお持ち込み下さい(弦が張れない症状のものを除く)。
- ・修理上不要なもの(ストラップやピック、保証書類など)はケースにご同梱頂かないようお願いいたします
- ・お支払い方法は現金、銀行振り込み、PayPay払いです。原則修理完了後、楽器ご返却前のお支払いをお願いしておりますが、高額修理や、高額パーツのお取り寄せが必要なものについては事前のお支払いをお願いする場合がございます。
- ・修理に際して様々な工具や固定具を使用いたします。可能な限り養生しながら作業をいたしますが、やむを得ず作業痕や固定痕などが残る場合がございますので、予めご了承下さい
- ・その他修理についてのご不明点、ご不安な点につきましては、必ず事前にご確認の上お申し込み下さい
【宅配便ご利用の際の注意事項】
- ・ご発送前に必ずご一報ください
- ・基本的に送料は往復ともお客様のご負担とさせて頂きます(税込み33,000円以上のご依頼はご返却時の送料弊社で負担をいたします)
- ・楽器はハードケースに入れ、ケース外側をプチプチや段ボールで覆ってご発送下さい
- ・ケース内で楽器が動く場合には適宜緩衝材などを詰めてください(過剰梱包による楽器への負担にもご注意ください)
- ・Gibsonのようにヘッド角度が付いている楽器は、必ず弦を緩めてから梱包してください
- ・ご返送時は、送っていただいた際の梱包材を使用します。梱包材の再利用が難しい場合には梱包材代金をご請求させて頂く場合がございます。
- ・ご返送時に運送保険への加入をご希望の場合は、事前にご連絡下さい
- ・万が一配送中のトラブルが発生した場合の補償については、荷主様(お客様)と運送会社による話合いとなります。当方では一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。
- ・その他楽器輸送に関するご不明点については、事前に各運送会社様にご確認下さい
リペア施工例
その他最近の修理の様子は工房SNSをご覧ください